テキスト用お手本書きの様子

こんばんは。伊藤恵です。

いつもありがとうございます。

今日は青空が出てとても良い天気でした。

最近の雨や好天で、雪がとけて減ってきており、道路が見えて乾いているのが助かります。

家の近くで排雪作業も見られ、見通しが良くなりすっきりしました。

筆ペン・ペン字の通信添削講座、四季の書道にお申し込みをいただきました。

ありがとうございます!

Instagramに投稿している字を見て、もったいなくも理想の字だと思っていただけたそうで、本当に恐縮しながらも、とてもありがたいです。ご縁に感謝です✨

投稿する字は丁寧さを心がけて書いていますが、テキストのお手本を書くとなると、さらにつきつめて一文字ずつ、お手本として納得がいくまで書いています。

そんな様子を少しご紹介。

お手本として採用する字の基準は何かというと

・正しい字の形であること

・線がゆがんでいないこと

・線がただの棒みたいでないこと

おおまかにはこの3つに気をつけています。

正しい字の形といっても、字によっては細かな許容範囲で、とめ・はね・はらい、形の違いが何種類かあったりしますが、明らかな間違いがないように字典を見て確認しながら書いています(大前提ですね)

線がゆがんでしまうと、字のきれいさが減ります。まっすぐな線はもちろん、曲線もゆがみなく書くことで、しなやかさが表現されて、美しさの度合いがあがります✨

まっすぐな線は大事ですが、特に横線はただの棒みたいにまっすぐすぎると、活字みたいで表情が乏しいというか、少しつまらない印象になるように思います。

先に書いた曲線と同様、まっすぐでも少し工夫することで、しなやかな美しさが字に現れます。

そんな字を目指して、ひたすら書きます。

"達"という字は横線が多く、変化を持たせながらも軸を通すことに手間取って、他の字よりたくさん書きました。"しんにょう"のポイントも大事ですね。

2月は他の月より日数が少なくて、もう最後の日ですね。

今書いているのは3月分のお手本なのですが、急いで仕上げて、1日でも早く発送できるようにがんばります!

現在、3か月継続コースでは、特典としてお名前手本をおつけしていますが、

受講者の方からのご要望で、住所のお手本も有料オプションで作ってほしいという声をいただきました。

とてもありがたいことで、4月分からの導入を検討しておりますが、それにともなってお名前手本も有料にしようと思います。

テキストのお手本と同様、納得するまで書いているので、価格をつけることで、購入された方に使い倒してもらえるくらいに活かしてほしいと思うからです。

お手本を見て気持ちが上がるような字を書けるようにがんばりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

特典でお名前手本がつくのは、3/20までに3か月継続コースをお申込みいただいた方になります。

今のうちにとお考えの方はぜひご利用ください。

🌼四季の書道🌼

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた(^^)/~~~

忙しい女性にも習える書道を目指して

書道で感性をみがいて、日常を豊かに。

0コメント

  • 1000 / 1000