2021.5.6🌸クチナシ、カリグラフィークラス【stand.fm配信原稿】

いつもありがとうございます。

伊藤恵です。

stand.fm、5/6分の配信原稿を記録させていただきます。

------

こんにちは!「ふくわ」です。


このチャンネルは、山形の書道家・伊藤恵が可愛がっている

ヒツジのぬいぐるみ「ふくわ」と「はわわ」が、主人になりかわって、

日々の学びや気づきを書道やアニメの話を交えてお伝えし、

心に楽しい発見と安らぎをお届けする番組です。


5/6がお誕生日の方、おめでとうこざいます!

また1年、素敵なことがたくさんありますように。


5/6の誕生花は「クチナシ」

花言葉は「喜びを運ぶ」「とても幸せです」

ネット記事から花名と花言葉についてご紹介します。

---

花名のクチナシの由来は諸説あり、

果実が熟しても割れないことから「口無し」がその語源であるともいわれます。

英語ではその香りから「Cape jasmine(ケープ・ジャスミン)」と呼ばれています。

初夏の風に乗って漂うクチナシの甘い香り。

花言葉の「喜びを運ぶ」はその香りに由来するといわれます。

「とても幸せです」の花言葉は、

アメリカで女性をダンスパーティーに誘うときにクチナシの花を贈ることから、

誘われた女性の気持ちを表しているともいわれます。

---


さて、山形の書道家・伊藤恵さんは、

カリグラフィーというアルファベット書道を勉強中です。

書道つながりで興味を持ったのがきっかけで、

カリグラフィーができたらカッコイイ!と思って始めました。


北海道の先生に習わせてもらっていて、

zoomでの受講になって二度目のクラスです。


今回はイタリック体という書体の大文字を練習しました。

5度の傾斜が特徴の書体で、普段はまっすぐを心がけて書いているだけに、

字を一定に傾ける感覚がなかなか難しいです。


書道に大筆・小筆があるように、

カリグラフィーも字の大きさに合った線の幅になるようにペン先を変えます。

はじめは太い線で大きく書いて練習しますが、

そこから線が細く、字が小さくなると感覚が変わって、また難しいです。

カリグラフィーと書道は同じ書くことなので共通するポイントもたくさんありますが、

アルファベットはひらがなや漢字とは違う繊細さが求められると感じます。


字の形を覚えるという点では書道と同じなので、できるはず!と思って取り組んでいます。


何事も、できるまでやるぞ!という執念が継続と上達のコツかな、と思います。


皆さんの心に楽しい発見と安らぎをお届けできていたら嬉しいです。

最後までお聞きいただきありがとうございました。

------

こちらの原稿はstand.fmのアプリかインターネットでお聞きいただけます。

よろしければお聞きになってみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた。

忙しい女性にも習える書道を目指して

書道で感性をみがいて、日常を豊かに。

0コメント

  • 1000 / 1000