2020.9⑭習字教室(硬筆と臨書)

いつもありがとうございます。
伊藤恵です。

9月の土曜日の習字教室。
午前の部は小学生の硬筆でした。
たなばた課題の表彰式もしたので慌ただしかったですが、
みんな進級できていたり写真撮影をしたり、
またがんばろう!って気持ちになれたようです。
私からたくさんリクエストされながらも、みんな最後まできちんと書き抜いてくれました✨🥰

午後は高校生と大人の方です。
たなばた課題で昇段した高校生たちは、臨書課題に挑戦✨

日本習字は比較的太くてしっかりした線が特徴ですが、それとは違って、細くて繊細な線の表現が慣れなくて難しいところ。

それでも、新しいことを覚えられるのは新鮮なようで、自主的に部分練習もしながら仕上げることができました^ ^

また、高校で書道部に入った女の子が、隷書体の臨書に苦戦して、また習いたいということで久しぶりに教室でのお稽古でした✨

中学生の時に伸び悩んで、運動部だったこともあって一旦教室を離れた彼女。
今度は自分の意思で書道部を選び、きっと同級生からの刺激もあったのでしょう。教えてもらうことを吸収しよう!という気持ちが、以前よりひしひしと感じられました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた。
忙しい女性にも習える書道を目指して

忙しい女性にも習える書道を目指して

書道で感性をみがいて、日常を豊かに。

0コメント

  • 1000 / 1000